屋号のBICは【Borderless International Creators】の頭文字です。
「国境なき国際的に価値創出を楽しむ人達」を意味します。
BICjpは、いつも、お客様(お取引先の法人客と個人客)が心からご満足頂ける至誠のサービスを心に銘じてビジネス活動を展開しております。過去も、現在も、将来も変わりません。
BICjpは、常にお客様が直面している「需要の満足」と「悩みの解消」と「問題の解決」を最優先に行動・活動しております。いつもお客様の立場から、需要と課題を直視し、その需要の満足と課題の解決に役立つ知恵とノウハウとサービスを提案し、互恵・共存・共生のWin-Winのビジネスサービスを提供しております。
昨今のITとICT、IoT技術の発展、AI技術の導入により、世の中の従来のビジネスモデルは様変わりしております。地球上で、どこにいても、情報の発信・受信は瞬時に行われ、物流サービスも世界の隅々まで繋がり、欲しいものは居ながらにして簡単に手に入れることが出来る時代になりました。
法人も個人も、誰でも「(IT+α)×AI」で、自由にビジネス&サービスを組み合わせ、知恵とアイディア、経験と能力、趣味とサービスをカネに換えることが可能になり、ビジネスもサービスも多種多様な形でパターン化・モデル化された経済活動が活発的に行われています。
BICjpは、国境なき国際的に価値創出を楽しむ人達の「人的・物的・知的・能力的のネットワーク」を活かして、お客様(法人&個人)のビジネス収益を第一に、お客様にとって付加価値の高い「知恵とノウハウとサービス」を提案・提供し、お客様の付加価値創出に貢献し、お客様と「互恵・共存・共生の喜び」を楽しみながら、社会貢献に繋がるビジネス活動を続けて参ります。
時代の流れに伴い、今年度(2025年)から、ビジネス環境の変化(ビジネスパートナー達の加齢に伴って起こる諸要因)により、「今を楽しむ健康維持の為のマイシニアズライフスタイル」へと方向転換して、従来のビジネスを、日々思い存分楽しむ「マイシニアズライフスタイル」の中に融合して、アクティブシニアの社会貢献に繋がるビジネスサービスとして活動(ビジネス・サービス・ボランティア)を続けたい所存です。
これまでも、これからもお客様にお役に立つ「物とサービス、知恵とノウハウ」を提案・提供し、適正価格で不可能を可能に「互恵・共存・共生のWin-Winのビジネスサービス」で邁進する所存でございます。これからも、引き続き変わらぬご鞭撻、ご高配、ご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。
Youla Hideyama
2025年1月吉日